オーテック、リーフ ライフケアビークルシリーズを発売

自動車 ニューモデル 新型車
日産リーフ「アンシャンテ 助手席回転シート G」
日産リーフ「アンシャンテ 助手席回転シート G」 全 2 枚 拡大写真

日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、マイナーチェンジした『日産リーフ』をベースに、ライフケアビークル(LV)シリーズを継続設定し、11月20日より販売を開始した。

日産リーフ「LVシリーズ」には、助手席が回転して乗降時の負担を軽減する「アンシャンテ 助手席回転シート」と両足が不自由な方が両手だけで運転できる「ドライビングヘルパー オーテックドライブギアタイプe」を設定。

アンシャンテ 助手席回転シートは、簡単な手動操作で助手席を車両の外側に回転させることで、車への乗り降りが容易にできる車両。 回転シートとあわせて使うことで乗り降りがさらに楽になる「助手席アシストグリップ」や、ラゲッジスペースに収納した車いすを固定するための「車いす固定用ゴムネット」、車いすの出し入れ時にバンパーへの傷付き防止と車いす固定を兼ねた「リヤバンパープロテクター」をオプション設定している。

ドライビングヘルパー オーテックドライブギアタイプeは、電子制御方式のアクセルを採用した手動運転装置を採用。手元のコントロールグリップでアクセル操作を軽い力で滑らかに行える。またパームレスト(台座部分)に手を置いたままアクセル操作ができるため、上体が安定し、長時間運転する際の体の負担も軽減する。アクセル・ブレーキを左手で操作するため、右手だけでステアリング操作するためのステアリングノブや車いすから運転席へ移乗の時にボディを傷付き防止のサイドシルガード、車いすに座ったままでもバックドアが閉められるバックドアストラップを標準装備している。

LVシリーズは、全グレードが「エコカー減税」による減税措置に適合し、自動車重量税と自動車取得税が免税となる。さらに、最大78万円の購入補助金(2012年度クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金)を受給することができる。

価格はアンシャンテ 助手席回転シートが378万6300円から、ドライビングヘルパーが385万9000円から。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る