ウィットマーシュ「チームがマシン性能を100%引き出せていれば…」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マクラーレン代表のマーティン・ウィットマーシュ
マクラーレン代表のマーティン・ウィットマーシュ 全 4 枚 拡大写真

マクラーレンのチーム代表を務めるマーティン・ウィットマーシュは、今年チームがマシン性能を100%引き出せていれば、ルイス・ハミルトンがワールドチャンピオンシップを最終戦まで争っていたはずだと語った。

2012年シーズンの序盤にエラーが頻発したこと、最近になっても信頼性にかかわる故障が多発した結果、ハミルトンのタイトル獲りは足踏みし、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)とフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が最終決戦を繰り広げるブラジルでは完全に脇役に追いやられてしまった。

「チームの質、強さ、ミスの頻度、いずれをとってもわれわれは基準に届いてはいなかった。大きなポテンシャルを持ちながら、それを具体化することに失敗したのが今年のマクラーレンだ」

「このことは貴重な学習材料とし、来年はタフなチームとなって復活したい。ともあれ、あと何日間かはブラジルのレースに向けて万全の備えをして、勝利するつもりだ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る