「レクサスはそれほど競合していない」…アウディジャパン大喜多社長

自動車 ビジネス 国内マーケット
アウディジャパン・大喜多寛社長
アウディジャパン・大喜多寛社長 全 4 枚 拡大写真

アウディジャパンの大喜多寛社長は『レクサス』ブランドについて「それほど競合していない」との見方を示した。11月21日に都内で開いた『Q5』一部仕様変更モデルの発表会後、一部報道陣に対し語った。

大喜多社長は「レクサスは今年もかなりボリュームを上げているが、輸入車のハイエンド、『アウディ』『BMW』『メルセデス』『ボルボ』『ジャガー』『ポルシェ』『ミニ』『ランドローバー』のブランドボリュームは今年また14万台まで戻る見込みだ。4年前に9万台まで落ち込んだが、また14万台に戻っている。したがって、輸入車のプレミアムブランドを買う人とレクサスを買う人というのは、共通している部分がかなり少ない」と指摘。

その上で「『トヨタ』車ユーザーが、そのハイエンドとしてレクサスにいっているのではないか。輸入車からはレクサスに移っておらず、それほど競合はしていない。実際にアウディショールームでレクサスと競合しているというのはほとんどない。国産車からの代替はあるが、レクサスからアウディというのは圧倒的に少ない」とも述べた。

その理由として大喜多社長は「レクサスはエンジンの8割がハイブリッドという体系になっている。ガソリンエンジンやディーゼルエンジンの持つ、本当の走る楽しさというのは、まだドイツ車がかなりアドバンテージをもっていると思う。輸入車を買う人はハイブリッドよりは、ちょっと違うものを求めているのではないかなと思う」と分析した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る