【BMW ActiveHybrid 3 試乗】駆け抜ける歓びに満ちたHV…青山尚暉

試乗記 輸入車
BMWアクティブハイブリッド3
BMWアクティブハイブリッド3 全 7 枚 拡大写真

BMW3シリーズのラインナップは鉄壁だ。「328i」でスタートした布陣は今では「320i」、2リットルターボ+クリーンディーゼルの「320dブルーパフォーマンス」、3リットル直6+フルHVの「ActiveHybrid 3(アクティブハイブリッド3)」が揃う。

ここで試乗したのはセダンのみに用意されるアクティブハイブリッド3。燃費こそ320i並みだが、3Lエンジン+モーターのシステム出力は340psに達し、動力性能はウルトラスムーズかつ強力だ。HVながら駆け抜ける歓びはガソリン車とまったく変わらず、18インチタイヤ装着の"スポーツ"ならより正確なハンドリング、BMWらしい低重心感覚溢れるシャキッとした乗り心地、フットワークが味わえる。EV走行は75km/hまで可能で、アクセルOFF時のエンジン停止状態=コースティング機能は80km/hまで作動する。

それにしても3シリーズはモデル選びで悩まされる。450万円の320iからX-DRIVE、320d、そしてHVのMスポーツの745万円まで含めると何と全29車種にもなるのだ。しかも走りの気持ち良さはモデルごとに感触こそ異なるものの、素の320iでも申し分ないと言っておこう。2012年、輸入車No.1の注目車と言っていい。

ちなみに、直接的ライバルのベンツCクラス、アウディA4と3シリーズを比較した場合、後席膝回り空間のゆとりは3シリーズが圧倒する。身長172cmのボクのドラポジ基準で3シリーズが210mm、Cクラス180mm、A4 135mmという具合だ。

もちろん、愛犬を乗せやすいのはツーリングだが…。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★
ペットフレンドリー度:★★

青山尚暉|モータージャーナリスト/ドックライフプロデューサー
自動車雑誌編集者を経て、フリーのモータージャーナリストに。自動車専門誌をはじめ、一般誌、ウェブサイト等に執筆。ペット(犬)、海外旅行関連の書籍、ウェブサイト、ペットとドライブ関連のテレビ番組、イベントも手がける。現在、ドッグライフプロデューサーとしての活動も広げている。

《青山尚暉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  2. 600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
  3. いすゞ初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』にSNSも注目「ロマンあるよな」
  4. 『マツダ6e』英国発表で日本への“右ハンドル車”投入にも期待ふくらむ
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る