【トヨタ クラウン 発表直前】ハイブリッドは130万ダウン!「ロイヤル」「アスリート」とも410万円から

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ クラウン ハイブリッド 新型
トヨタ クラウン ハイブリッド 新型 全 10 枚 拡大写真

トヨタが12月末にフルモデルチェンジを予定している『クラウン』。新型では「ロイヤル」シリーズと「アスリート」シリーズともにハイブリッドグレードが用意されることが判明しているが、今回、その価格が明らかになった。

新型クラウン ハイブリッドのエントリーモデルである「ハイブリッド ロイヤル」と「ハイブリッド アスリート」の価格は、ともに410万円。

現行クラウンの3.5リットルV型6気筒エンジン搭載のハイブリッドモデルの540万円と比較すると、クラウン ハイブリッドのエントリー価格は130万円も下げられる。

また、新型クラウン ハイブリッドには「ハイブリッド ロイヤル」と「ハイブリッド アスリート」ともに、上級グレードと最上級グレードが用意される。「ロイヤル」の上級グレード「ハイブリッド ロイヤルサルーン」は469万円、最上級グレードの「ハイブリッド ロイヤルサルーンG」は536万円。「ハイブリッド アスリート」の上級グレード「ハイブリッド アスリートS」は469万円、最上級グレードの「ハイブリッド アスリートG」は543万円となる。

新型クラウン ハイブリッドに搭載されるのは、ダウンサイズされた2.5リットル直列4気筒エンジンを搭載する専用新開発のFRセダン専用ハイブリッドシステム。同じく新開発のトランスミッションとの組み合わせで23.2km/リットル(JC08モード)のカタログ燃費を達成する。

今回判明した価格から、新型クラウンはハイブリッド推しとなることは確実と見られる。400万円台のハイブリッドを売って売って売りまくるというストーリーをトヨタは描いているようだ。

輸入車含めたライバルを見やると、車格的にはワンクラス下のメルセデス『Cクラス』の場合、売れ筋の「C 200 BlueEFFICIENCY AVANTGARDE」が499万円、BMWの『320i』は450万円、そして身内でもあるレクサス『HS250h』は「バージョンI」で417万円となる。

何かと個性的なフロントマスクばかりが話題になる新型クラウンだが、その最大のトピックはそのグリル形状ではなく、ハイブリッドの強烈な価格競争力だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  3. 「未来感半端ない」アウディ『Q5』新型発売にSNSでは歓喜の声、実車確認の報告も続々と
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る