【トヨタ クラウン 発表直前】ハイブリッドは130万ダウン!「ロイヤル」「アスリート」とも410万円から

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ クラウン ハイブリッド 新型
トヨタ クラウン ハイブリッド 新型 全 10 枚 拡大写真

トヨタが12月末にフルモデルチェンジを予定している『クラウン』。新型では「ロイヤル」シリーズと「アスリート」シリーズともにハイブリッドグレードが用意されることが判明しているが、今回、その価格が明らかになった。

新型クラウン ハイブリッドのエントリーモデルである「ハイブリッド ロイヤル」と「ハイブリッド アスリート」の価格は、ともに410万円。

現行クラウンの3.5リットルV型6気筒エンジン搭載のハイブリッドモデルの540万円と比較すると、クラウン ハイブリッドのエントリー価格は130万円も下げられる。

また、新型クラウン ハイブリッドには「ハイブリッド ロイヤル」と「ハイブリッド アスリート」ともに、上級グレードと最上級グレードが用意される。「ロイヤル」の上級グレード「ハイブリッド ロイヤルサルーン」は469万円、最上級グレードの「ハイブリッド ロイヤルサルーンG」は536万円。「ハイブリッド アスリート」の上級グレード「ハイブリッド アスリートS」は469万円、最上級グレードの「ハイブリッド アスリートG」は543万円となる。

新型クラウン ハイブリッドに搭載されるのは、ダウンサイズされた2.5リットル直列4気筒エンジンを搭載する専用新開発のFRセダン専用ハイブリッドシステム。同じく新開発のトランスミッションとの組み合わせで23.2km/リットル(JC08モード)のカタログ燃費を達成する。

今回判明した価格から、新型クラウンはハイブリッド推しとなることは確実と見られる。400万円台のハイブリッドを売って売って売りまくるというストーリーをトヨタは描いているようだ。

輸入車含めたライバルを見やると、車格的にはワンクラス下のメルセデス『Cクラス』の場合、売れ筋の「C 200 BlueEFFICIENCY AVANTGARDE」が499万円、BMWの『320i』は450万円、そして身内でもあるレクサス『HS250h』は「バージョンI」で417万円となる。

何かと個性的なフロントマスクばかりが話題になる新型クラウンだが、その最大のトピックはそのグリル形状ではなく、ハイブリッドの強烈な価格競争力だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る