フェデックス、100%外資の現法設立を計画…ベトナム

エマージング・マーケット 東南アジア
フェデックス、100%外資の現法設立を計画…ベトナム
フェデックス、100%外資の現法設立を計画…ベトナム 全 1 枚 拡大写真

26日付のベトナム・インベストメント・レビュー電子版などによると、国際エクスプレス輸送のフェデックス・エクスプレスはベトナムでの活動拡大を目指し、100%外資による現地法人設立を計画している。同社のアジア太平洋地域社長のディビッド・カニングハム氏が、ベトナム計画投資省ダオ・クアン・トゥ次官との会談で明かした。

ベトナムでは、外資系企業は2012年1月10日まではベトナム企業との合弁形式でしか速配サービスを提供することができなかったが、同1月11日以降は100%外資企業を設立することが可能となっている。カニングハム社長はトゥ次官に対し、100%独資の会社を設立するための申請書類などはすでに提出済みで、ベトナム政府には同社の計画を支援してくれることを期待しているなどと語ったという。

フェデックス・エクスプレスは、世界220以上の国と地域で貨物輸送サービスを展開しており、ベトナムでは1994年から正式に事業を開始。地場の民間2社(Scabornes社およびDanatrans社)との提携を通じて、速配サービスを提供してきた。現在は、ベトナム(ハノイ、ホーチミン)とアジアおよび北米の計19カ所とを結んでいる。

ベトナムでは、ベトナムが世界貿易機関(WTO)に加盟する前から、フェデックスのほかにDHL、TNT、UPSの大手有名速配各社が地場企業との合弁形式でベトナム速配市場への参入を果たしており、現在、この4社だけでベトナム市場のシェア80%を占めているという。

朝妻 小津枝

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  4. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
  5. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  6. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  7. <新連載>[お金をかけずにサウンドアップ!]“ゼロ円”でできる簡単サウンドチューニング術を公開!
  8. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  9. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
  10. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る