ひたちなか海浜鉄道が99周年祭。レトロなディーゼル車が運行 12/1

鉄道 エンタメ・イベント
ひたちなか海浜鉄道。2011年のキハ3連
ひたちなか海浜鉄道。2011年のキハ3連 全 3 枚 拡大写真

茨城県のひたちなか海浜鉄道は12月1日に『湊線開業99周年祭』を開催する。

これは同社の前身である湊鉄道が大正2年(1913年)12月25日に勝田~那珂湊間で運行開始してから、99周年を迎える事を記念したもの。

当日は、那珂湊駅で地元グルメや石焼き芋の飲食、湊線グッズや湊線開業99周年を記念した乗車券、ネクタイピン、ピンバッチ、ストラップなどが販売される。また鹿島臨海鉄道、いすみ鉄道、銚子電気鉄道、北総鉄道など関東近郊の鉄道各社のグッズ販売も行われる。

また、同日に阿字ヶ浦駅では「山形鉄道(フラワー長井線)」による「昭和レトロ展」が開催される。

更に当日はひたちなか海浜鉄道の所有するレトロなディーゼル車両が運行される。キハ2005、キハ2004、キハ205による旧車3両連結での運転や、キハ2004による準急『ときわ』、キハ2005による急行『きのくに』が運転される。

開催日:平成24年12月1日
開催時間:10:00~15:00
開催場所:那珂湊駅・阿字ヶ浦駅および湊線沿線

震災からの全線復旧を記念した2011/7/30のキハ3連運行

《松川 雅則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る