日産志賀COO、中国はまだまだ慎重に

自動車 ビジネス 海外マーケット
シルフィを発表する志賀俊之COO
シルフィを発表する志賀俊之COO 全 2 枚 拡大写真

日産自動車の志賀俊之COOは12月5日の『シルフィ』の発表会見で、中国での販売状況について「小売りベースの販売が戻るには厳しい状況だ。まだまだ慎重に見る必要がある」と述べ、本格回復にはなお時間を要すとの見方を示した。

【画像全2枚】

志賀COOは、11月の状況についてディーラー向けの卸売りが前年同月比で約30%、小売りは同15%の減少になったものの「ショールームへの来場は、ほぼ前年並みに戻った」と説明した。10月は卸売りで4割、小売りで3割程度の落ち込みだったことから、徐々に回復へと歩んでいる。

だが、小売りが正常化しないと「(在庫調整のため)1直操業となっている生産も戻らない」わけで、工場オペレーションの回復にはさらに時間がかかる見通しだ。志賀COOは、「市場の伸びを上回らないとシェアは伸ばせない」と話し、前年並みに戻った後は、この間の失地回復にも取り組む意欲を示した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る