11月の 86 と BRZ の米国販売…サイオンは 86 効果で58%増

自動車 ビジネス 海外マーケット
トヨタ86の北米仕様、サイオンFR-S
トヨタ86の北米仕様、サイオンFR-S 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車とスバル(富士重工)の新型FRスポーツカー、『86』と『BRZ』。米国市場に5月下旬、投入された両車について、11月の販売結果がまとまった。

画像:サイオンFR-S(トヨタ86)とスバルBRZ

これは、両社の米国法人が明らかにしたもの。86は、米国ではサイオン『FR-S』として、5月に納車がスタート。一方、BRZも5月から、米国でのデリバリーが始まっている。

まずはBRZだが、11月の販売台数は527台。6月818台、7月498台、8月623台、9月508台、10月402台と、BRZの米国販売は上昇と下降を繰り返しているが、11月は上昇傾向を示す。2012年5‐11月累計では、3647台を売り上げた。

ちなみに、同じ日本車のスポーツカーとして、競合するマツダ『MX-5ミアータ』(日本名:『ロードスター』)は11月、前年同月比25.5%増の369台を販売している。

スバルオブアメリカのビル・サイファース営業担当副社長は、「スバルの顧客満足度は、自動車メーカー随一。2012年は、スバル車を初めて選ぶ顧客が多い」とコメント。

一方、サイオンFR-Sの11月実績は1350台。6月の2684台をピークに、7月1649台、8月1913台、9月1133台、10月1107台と、ここ2か月は減少傾向にあったが、11月は販売が上向いた。2012年5‐11月累計では、9922台を販売。サイオンブランド全体の11月実績は、FR-S効果で前年同月比57.8%増の5606台と大きく伸びている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る