ヤマハスポーツボート、2013年モデルを発売

船舶 企業動向
ヤマハ・212X
ヤマハ・212X 全 6 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、ニューモデル『212X』、および『AR1 92』を加えたスポーツボートの2013年モデルを12月より順次発売する。

【画像全6枚】

ヤマハスポーツボートは、いずれもジェット推進式のエンジンを搭載。パワフルな加速と高いスピード性能、軽快なハンドリング、多彩なマリンレジャーに対応する高い機能性、洗練されたデザインなどにより、北米市場を中心に販売を伸ばしている。

ニューモデルとなる212Xは、21フィート(約6.4m)の艇体に総排気量1812ccのNAハイアウトプットエンジン(180馬力)を2基搭載し、圧倒的なスピード性能、加速性能を発揮する。さらに、ウエイクボードに最適なウォーターバラストタンクやトーイングゲート、快適なラウンジシートを備えたハイパフォーマンスモデルとなっている。

AR192は、スーパーチャージャーを搭載した 総排気量1812ccのスーパーハイアウトプットエンジン(210馬力)を1基搭載。優れた走行性能とアクティブなハンドリングを両立したほか、19フィート(約5.8m)モデルというコンパクトな艇体ながらスペースをフル活用したワンランク上の居住性を実現している。

また、継続モデルとなる『AR190』『AR240ハイアウトプット』『SX210』についても、一部仕様を変更し、使い勝手を向上させている。

価格は212Xが700万9170円、AR192が495万9738円など。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る