カナダ・オンタリオ州、EV用充電器設置に対する補助金制度を発表…最大8万2000円を州が負担

エコカー EV
カナダ・オンタリオ州
カナダ・オンタリオ州 全 2 枚 拡大写真

カナダ・オンタリオ州政府は、持続可能な輸送手段の促進と気候変動を阻止するための取り組みとして、電気自動車(EV)用充電器を設置する家庭や企業に対する補助金制度を発表した。

2013年1月から、一定の条件を満たした住宅所有者と企業に対し、EV用充電器の購入と設置にかかった費用の総額の50%、最大1000カナダドル(約8万2000円)を払い戻す。

今回のプログラムは、同州の「Electric Vehicles Incentive Program」で補助金を受給した住宅所有者と企業全員が対象となる。州政府、電力会社、NGO、研究者、自動車メーカーからなる団体「Plug'N Drive Ontario」によると、EV所有者の大半は夜間に家庭で充電して、電力消費量の少ないオフピーク時に料金が安くなる時間帯別料金制度を活用しているという。

オンタリオ州政府は、同州における環境保全・経済強化計画の一環で、汚染物質の削減、環境の改善、持続可能な交通手段への投資を進めている。

Plug'n Drive Ontario社長兼CEOのキャラ・クレアマン氏は「Plug'n Driveは、今回の州政府のプログラムに大きな期待を寄せている。EVドライバーの約80%が家庭で充電するようになることは実証済みだ。夜間に充電すると、ドライバーは、時間帯別料金制度の利点を活かせるとともに、環境負荷の低い余剰電力を地産地消できる。家庭でのEV用充電器設置に対する補助金により、障害となっていたコストの問題が一部解消され、EVがもたらす環境と経済のメリットが最大化されるだろう」と述べている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る