週刊アスキーが創刊15周年

モータースポーツ/エンタメ 出版物
『週刊アスキー』創刊15周年大感謝特大号
『週刊アスキー』創刊15周年大感謝特大号 全 1 枚 拡大写真

 アスキー・メディアワークスが毎週火曜日に発行している、PC/IT&デジタル情報誌『週刊アスキー』は創刊15周年を迎え、10日に創刊15周年大感謝特大号を発売した。

 『週刊アスキー』は、1997年11月の創刊以来、パソコン、タブレット、ウルトラブック、スマートフォン、デジタルカメラ、テレビ、Facebook、Twitterなど、あらゆるデジタルトレンドにいて発信している。

 雑誌のみならず、最新ガジェット情報やデジモノの動画レビューを多数掲載するウェブサイト『週刊アスキーPLUS』や、iPhone向けアプリ『週刊アスキーPLUS for iPhone』とAndroid端末用アプリ『週刊アスキーPLUS for Android』の配信も行なっている。また、秋葉原でフリーペーパー『週刊アスキー秋葉原限定版』も配布しており、雑誌を中核に据えた多メディアで『週刊アスキー』ブランドを展開、PC/ITおよびデジタル分野の媒体として定評を得ている。

 創刊15周年大感謝特大号では、Windows8厳選必携アプリ150本ガイド、週刊アスキー大歴史年表1997〜2012、週アスコミック傑作選などの15周年を記念する特集のほか、2012年間ベスト・オブ・ベストバイ、今買いのタブレット7機種完全比較、Windows8最強使いこなし術150、電子ブックリーダーアプリ5種対決など、“今”のデジタル情報を週刊アスキーならではの切り口で伝える特集も満載だ。

『週刊アスキー』
発刊形態:毎週火曜日
判型:A4変型判、中綴じ、右開き
定価:360円
発行部数:17万1900部(印刷証明付部数)
発行:株式会社アスキー・メディアワークス
発売:株式会社角川グループパブリッシング

『週刊アスキー』創刊15周年大感謝特大号主な内容…●ゲームも仕事も8でWinするのだっ Windows8厳選必携アプリ150本ガイド●週刊アスキー大歴史年表●フルカラー版 カオスだもんね!PLUS●週アスコミック傑作選 ●2012 ベスト・オブ・ベストバイ決定!!●今買いのタブレット7機種完全比較 ●Windows8最強使いこなし術150●手持ちの機器で楽しむ電子ブックリーダーアプリ5種対決 ●スマホバッテリー大実験●コレの中身はなんじゃろな●テクノロジーが人間を解き明かす●パソコンで監視する“ガンプラ方式”のロケット誕生!?

週刊デジタル情報誌『週刊アスキー』が創刊15周年大感謝特大号

《高木啓@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  3. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る