直感的なARナビアプリ MapFan eye

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
使用イメージ
使用イメージ 全 6 枚 拡大写真

 インクリメントPは、AR機能で徒歩ルートを案内する無料iOSアプリ「MapFan eye(マップファン アイ)」を公開した。

 同アプリは、出発地と目的地を設定してルート探索をすると、端末のカメラを通して、実際の風景の上に歩行者ルートを投影し、地図を見なくても目的地までのルートが直感的に確認できるアプリ。

 地図を読むのが苦手な人でも、端末のカメラをかざせば、「どちらへ進めばよいのか」、「どこを曲がればよいのか」を直感的に確認することができる。また、ルート付近にあるコンビニやファストフード等がアイコンで表示されるので、目印や立寄地として活用できる。

 「MapFan」の検索機能で、全国のスポット、住所、駅、電話番号からキーワードで地点を検索することができ、検索した地点は、目的地への設定やブックマークへの登録が可能。

 なお、同アプリのルート探索は歩行者向けのみとなっており、自動車や自転車では利用できない。

 価格は無料、対応端末はiOS6.0が搭載されたiPhone4S、iPhone5となっている。

地図が読めなくても大丈夫?…直感的なARナビアプリ「MapFan eye」新登場

《浦和 武蔵》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る