天然ゴム生産主要3カ国、輸出削減方針維持で合意

エマージング・マーケット 東南アジア
ゴムの木
ゴムの木 全 1 枚 拡大写真

天然ゴム生産世界トップ3位のタイとインドネシア、マレーシアは、タイのプーケットで開かれた会合において輸出削減の方針を維持することで合意に至った。

ゴム価格は2011年2月の記録的な高値と比べて半分以下の水準となっている。タイ産の輸出グレードゴム「RSS3」の価格は1キログラム当たり3.10米ドルとなっている。2011年2月の価格は6.40米ドルだった。

3カ国は8月に、輸出量を30万トン削減することで合意、10月1日から来年3月末までの期間、輸出量を削減し需給を引き締めることで価格を持ち上げる取り組みを行っている。タイは15万トン、インドネシアは10万トン、マレーシアは5万トンの削減を行う。

3カ国は、域内の天然ゴム産業を開発するための計画を練っており、10年間に渡るアクション・プランを近く発表する予定だ。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  6. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
  7. スバル『ソルテラ』改良新型を発表、航続746kmに拡大、517万円から
  8. ASF、新型EV軽トラックを初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  10. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る