光岡 ヒミコ モノクローム特別仕様車…クラシックスタイルに合うインテリア

自動車 ニューモデル 新型車
光岡・ヒミコ モノクローム
光岡・ヒミコ モノクローム 全 6 枚 拡大写真

光岡自動車は『ヒミコ』をマイナーチェンジすると同時に、その特別仕様車『ヒミコモノクローム』を12月13日より発売を開始すると発表した。価格はヒミコが398万円から463万円。ヒミコ モノクロームが465万2500円。

その特別仕様車について、同社事業部開発課課長の青木孝憲さんによると、変更点は、シートや内装のデコレーションパネル、エンブレム、エクステリアのモール、ツートンのボディカラーなどが挙げられるという。

インテリアについては、「最近では本革シートが主流ですが、シート生地のデザインをいわゆる千鳥格子というちょっとクラシカルな柄にしました。それによって、本革にはない優しい風合いと遊び心のあるデザインに仕上げています」と話す。

また内装のデコレーションパネルは、「ハンドルや助手席の前のプラスチックの黒いパネルを指しますが、このパネルを漆のような黒を採用しました。これによって重厚感とか品格のある落ち着いた内装としました」と青木さん。「最近の自動車の内装は、どうしてもプラチックで、おもちゃっぽい感じが多いんですけど、われわれはこういうクラシックスタイルですので、そういう重厚感を重視したデザインとしました」と話した。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る