アキュラの小型入門セダン、ILX…販売不振で早期改良を示唆

モータースポーツ/エンタメ 出版物
アキュラの新型コンパクトセダン、ILX
アキュラの新型コンパクトセダン、ILX 全 4 枚 拡大写真

ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラが米国市場へ投入したばかりの入門小型プレミアムセダン、『ILX』。同車の販売不振により、早期改良が施される可能性が出てきた。

画像:アキュラ ILX

これは12月10日、『オートモーティブニュース』が報じたもの。同メディアのインタビューに応じたアメリカンホンダのジョン・メンデル副社長は、「ILXは期待した販売目標に達していない。その最大の原因は、非力なエンジンにある」と話したというのだ。

アキュラILXは、新型ホンダ『シビック』の車台やエンジンをベースに開発された小型プレミアムセダン。11月の販売台数は2108台にとどまっている。

アメリカンホンダのジョン・メンデル副社長が指摘した「非力なエンジン」とは、2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジンを指す。最大出力は150ps、最大トルク19.4kgmだ。

また、パワー志向のユーザーには、2.4リットル直列4気筒ガソリンを用意。最大出力201ps、最大トルク23.5kgmを引き出す。しかし、2.4リットルは6速MTの設定しかないため、「顧客をフォローできていない」とメンデル副社長は分析する。

さらに、メンデル副社長は、アキュラILXに早期に改良を施す意向を示唆。「2.0リットルエンジンを廃止し、2.4リットルに1本化。ATを追加する」と語ったという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る