ベッテルにラブコールを送るモンテゼモーロ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
シューマッハに祝福されるベッテル(2012年 ブラジルGP)
シューマッハに祝福されるベッテル(2012年 ブラジルGP) 全 3 枚 拡大写真

フェラーリのボス、ルカ・ディ・モンテゼモーロは、セバスチャン・ベッテルを、将来フェラーリでドライブするのならパーフェクトなチョイスだと賞賛し、フェルナンド・アロンソの後継としてならベッテルを選ぶと語った。

【画像全3枚】

ベッテルの周囲では2014年のフェラーリ入りが長く取りざたされてきたが、彼自身がその可能性を否定したことに加えて、モンテゼモーロからもアロンソがドライブする限りはベッテルのフェラーリ入りはないと明言した。

だがモンテゼモーロは、あくまでもアロンソがフェラーリのドライブを辞めた後であれば、ベッテルとハミルトンは主要な後継候補で、この両者からの選択であれば迷わずベッテルを獲るというのだ。

「数あるドライバーの中でもベッテルとハミルトンは将来のフェラーリにとってパーフェクトな選択肢だろうが、この両者には一点違いがある。それはベッテルの方が若いということだ。フェラーリは常にスピードとレースを操る知性、チームワークという条件でベストのドライバーだけを雇ってきた」

「ベストのドライバーを迎え入れたら、今度は成功、勝利のための最高のコンディションとトラブルの少ない環境を用意する。しかし、もし仮にアロンソがガールフレンドとハワイで暮らすことに決めたと言うのであれば、人間的にもプロフェッショナルとしても私はベッテルを選ぶだろう」

「私はベッテルの慎み深いところが気に入っている。彼は勝利を欲しても傲慢になることはない。ずっと昔、ミハエル(シューマッハ)が私にこう言った。若いドライバーの中ではベッテルが最もポテンシャルを秘めていると。彼の見立ては正しかったということだね」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る