【ベントレー コンチネンタルGTスピード 発表】グランドツアラーにスーパーカーの走る喜びを

自動車 ニューモデル 新型車
ベントレー・コンチネンタルGTスピード
ベントレー・コンチネンタルGTスピード 全 6 枚 拡大写真

ベントレー史上最速の市販モデル『コンチネンタルGTスピード』が日本でも発表された。

「GTスピードはベントレー史上最速のモデルとして、2012年のパリオートサロンで正式にデビューしました」と話すは、ベントレーモーターズジャパンマーケティングPRマネージャーの横倉典さん。「最高出力は通常のスタンダードモデルと比較し、50馬力アップの625馬力。最大トルクは通常モデルより100Nm大きい800Nmのトルクを持つモデルです」

横倉さんは、「パワーがあり、スポーティでラグジュアリーなスタイリング。そして、洗練された走りという要素が融合したモデルがこのコンチネンタルGTスピードです」という。

そして、「このGTスピードが加わったことで、コンチネンタルクーペのラインナップが3つに増えました」とし、「経済性とエモーショナルなドライビングプレジャーを提供する『GT V8』。そして、グランドツアラーとして非常に洗練された走りを提供する『GT W12』。グランドツアラーにスーパーカーの走る喜びを追加したのがGTスピードです」とそれぞれのポジショニングを述べる。

このモデルラインナップ拡大により、「ユーザーの様々な要求に的確に応えることが出来るようになったと考えています」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る