スズキ、米国撤退発表後の販売が好調…日本から追加輸入へ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
スズキ キザシ
スズキ キザシ 全 2 枚 拡大写真
2012年11月、米国販売子会社が破産を申請し、米国四輪車市場からの撤退を決めたスズキ。同社が米国からの撤退発表後、新車販売が伸びて、日本から追加輸入を行うという皮肉な状況になっていることが分かった。

これは12月20日、『ブルームバーグ』が報じたもの。同メディアの取材に応じたアメリカンスズキモーターのフレディ・レイス氏は、販売好調により、日本から2500台を急遽、輸入することを明らかにしたという。

スズキの2012年11月米国新車販売台数は、2224台。前年同月比は22%増と大きく伸びた。米国市場からの撤退発表にも関わらず、新車販売が好調な理由は何か。

同メディアによると、最大6年間の金利0%ローンなどのインセンティブと、7年間の新車保証プログラムが大きな要因。割安感と安心感が手伝って、スズキの米国新車販売は伸びているという。

フレディ・レイス氏によると、2012年12月の米国新車販売も、好調に推移。それでも、「米国市場から撤退することに変わりはない」としている。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る