国際宇宙ステーションから新年のメッセージ[動画]

宇宙 エンタメ・イベント
動画キャプチャ
動画キャプチャ 全 1 枚 拡大写真

地球周回軌道を飛行する国際宇宙ステーションから、世界中の人々に新年のメッセージを贈る映像が届いた。

ビデオ映像には第34探検隊のケビン・フォード司令官と、飛行エンジニアのクリス・ハドフィールド、トム・マーシュバーンが登場し、カメラに向かって新年の挨拶と抱負を語った。

まずフォード司令官の紹介を受けたハドフィールド宇宙飛行士がマイクを受け取り、新しい乗組員としてプロジェクトに参加できたことを非常に光栄に思っていると語り、2013年が宇宙ステーションの乗組員達にとって生産的な年であるように願うとした。

次にマイクを手渡されたマーシュバーンは、ステーションにおいて何百もの実験を行い、より賢く、軽量で有能な新しい素材やデバイスの開発に努める、と新年への抱負を語ると共に、全ての人達に幸運な年が訪れるように祈った。

その後、乗組員達はカメラの前で無重力下での後方宙返りを披露して、メッセージにユーモアを添えた。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る