【IIHS衝突安全】スズキ キザシ、最高評価を獲得[動画]

自動車 テクノロジー 安全
米IIHSが実施したスズキ キザシの衝突テスト
米IIHSが実施したスズキ キザシの衝突テスト 全 1 枚 拡大写真

米国IIHS(道路安全保険協会)は12月19日、スズキの中型セダン、『キザシ』の衝突安全テストの映像を、ネット上で公開した。

IIHSの衝突テストは、前面オフセット64km/h、側面50km/h、後方32km/hで行う。そして、ダミー人形が受けた傷害レベルに応じて、GOOD(優)、ACCEPTABLE(良)、MARGINAL(可)、POOR(不可)の4段階で評価する。

またIIHSは今回から、前面オフセット衝突テストに「新スモール・オフセット」と呼ばれる新方式も導入。フロント部分の運転席側1/4が当たるようにオフセットさせて固定バリアにぶつける。これは、実際の衝突事故に、より近づけるための追加テストだ。

IIHSが公開した映像は、キザシの新スモール・オフセットテストの様子。同テストでキザシは、ダミー人形の頭/首/胸/足/と、全ての部位への傷害レベルが最小限。ボディの安全構造に関しても、GOOD(優)評価を得た。

さらに、従来方式の前面衝突でも、キザシはGOOD(優)評価。側面衝突と、追突時のむち打ち確認テストも GOOD(優)評価だ。しかし、ルーフ強度テストは、4段階評価で上から2番目のACCEPTABLE(良)の判定。

この結果、キザシは総合評価が最高のGOOD(優)となり、IIHSから最高レベルの衝突安全性を意味する「2013トップセーフティピック+」に認定されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る