「ロケットスタートで取り組む」...茂木経産相

自動車 社会 政治
茂木敏充経済産業相
茂木敏充経済産業相 全 4 枚 拡大写真

「豊田会長はスポーツカーを運転されるようですが、我々は(経済対策に)ロケットスタートで取り組んで行く」

日本自動車工業会など自動車団体の集まる新年賀詞交換会で、茂木敏充経済産業相が、その意気込みについて語った。

安倍政権に期待されるのは政策の実現能力。最も重要なものは経済の再生、景気の回復と位置付ける茂木氏。

「3本の矢でこの対策を取っていきたい」と、その取り組みのポイントを説明した。

その3本とは、明確な物価目標を立て、大胆な金融緩和でデフレ・円高から一日も早く脱却すること。2本目は、機動的な財政運営によって、有効需要をしっかり作り出していくこと。そして3本目は、成長戦略を採ることで、民間の研究開発、設備投資を喚起することだ。

産業界の一部には、自動車産業に集中する経済対策を他の分野にも回し、国際競争力を付けるべきだという主張がある。

茂木氏は自動車産業について「日本経済の四番バッターであることは変わりない。545万人の雇用を支え、14兆円の輸出を稼ぎ出す。製造業の出荷額の2割を占める。まさに日本の基幹産業」とし、「自動車の復活なくして、日本経済の再生はないという意気込みで取り組んで行く」と話した。

また、自動車関係諸税についても「取得税、重量税は過剰な負担にならないように我々もがんばっていくので、ぜひご協力を」と述べ、大きな拍手を受けた。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  10. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
ランキングをもっと見る