【東京オートサロン13】女学生が指揮したバッグをイメージ…埼玉自動車学校

自動車 ニューモデル モーターショー
東京オートサロン13 埼玉自動車学校の「SIAT500」
東京オートサロン13 埼玉自動車学校の「SIAT500」 全 4 枚 拡大写真

埼玉自動車学校は東京オートサロン2013にユニークなカスタムカーを出展した。それは「SIAT500」と名付けられた車で、日産『マーチ』のオープンカーを改造したものだ。

バッグブランドの「SAVOY」とコラボし、ボディをピンク色にしてハンドバッグをイメージしたそうだ。「ボディはバッグと同じ柄になるようにスパンコールを10万枚張り付けたんです。ただ、その作業が大変でした。13人の学生が2週間も夜中の2~3時まで作業を続けたのです。とにかく女性が喜ぶような車をとの思いでした」とリーダー役で紅一点の女学生は話す。

その甲斐あって、会場では女性の注目を浴び、必ずといっていいほど立ち止まってその車を眺め、写真を撮っていた。内装についても、自分たちでほとんど手づくりした。ただ、今後車検をとって公道を走らせる計画はないそうだ。

「うちは学生に自由な発想で車をつくってもらいたいと考えているので、公道を走るとなると、いろいろな制約が出てしまいますからね。そうなると、どうしても面白い車がつくりづらくなってしまうわけです。今回は女性の視点を重視しようということで、唯一の女学生に決定権を与え、その女学生の思うとおりにつくってもらいました。ただ、予算が100万円なのでいろいろと苦労したようです」と同校のカスタムボディ科副主任の阿相博史氏は話す。

これからも同校では学生の自由な発想を生かしたカスタムカーづくりを続けていき、見た人を驚かすようにしていきたいそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る