変わるカンボジアのスマートフォン市場

エマージング・マーケット 東南アジア
iPhone 5
iPhone 5 全 1 枚 拡大写真

iPhoneは高額だが、カンボジアでは一定の人気がある。ハイエンドな端末を持つことはステータスの象徴であるからだ。

しかしマーケットシェアを競う上では、価格の切り下げは避けられない。Appleは今年中に、価格の低い他社製品に対抗するため、アジア向けにより小さくコストパフォーマンスに優れたiPhoneを提供する予定だという。情報筋によると、99$から149$の価格が検討されているということだ。

現在カンボジアのスマートフォン市場では、Android OSベースで端末の多様性をもつSumsungのシェアが郡を抜いている。一方iPhoneは、iOSベースの唯一の携帯電話であり多様性はない。業界関係者は、OSもアップルにとっての障害になってしまっていると話す。

他メーカーを見ると、LGはクメール語入力可能な文字コード"Khmer Unicode"を唯一サポートしている強みを持ち、Nokiaは今年Windows Phone 8 OSを採用した端末をリリースする予定だ。同社は「現在提供しているNokiaベースのスマートフォンよりも自由度の高い製品になる。Androidと競合するだろう」と述べている。

カンボジアでは、各キャリアの提供するサービスをそれぞれ受けるために複数のSIMカードを買うユーザーも多い。先月、1500万人である全人口を上回る累計2000万枚のSIMカードが買われたことが報じられている。こうした事情も端末選びをする上で関わってくる。

低価格版iPhoneと、Windows Phone 8 OSベースの端末が出揃う今年末にかけて、カンボジアのスマートフォン市場の様相が変わるかもしれない。

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る