JAXA、三菱電機に対する競争参加資格停止を解除

宇宙 企業動向
JAXA筑波宇宙センター
JAXA筑波宇宙センター 全 2 枚 拡大写真

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、三菱電機に対する競争参加資格停止を、1月18日をもって解除すると発表した。

三菱電機はJAXAが発注した衛星の開発などで、20年前から組織的に経費を水増し請求していたことが発覚。2012年1月27日より、競争参加資格停止の措置が取られていた。

JAXAはその後、既に公表した過払い額(約62億円)に、違約金等を合わせた総額約139億円を損害賠償請求として三菱電機に対し請求。今回、当該請求額についての入金を確認し、同社に対する競争参加資格停止期間を解除した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る