京王電鉄、相模原線に「特急」を新設するなどダイヤ改正…2月22日から

鉄道 企業動向

京王電鉄は、2月22日に京王線・井の頭線のダイヤを改定すると発表した。

今回のダイヤ改定では、乗客の利便性向上を図るため、相模原線に「特急」を新設するほか、早朝時間帯に上り「特急」の新設、井の頭線の増発、終電の繰り下げなどを実施する。

相模原線に新設する「特急」は、新宿と橋本との間を直通で運転する。平日9時頃(土休日7時頃)~22時頃まで約20分間隔で運転する。新宿と、京王八王子と高尾山口を結ぶ「準特急」は「特急」となり、現行通り約10分間隔で運転する。

また、平日早朝の上りに「橋本始発」と「京王多摩センター始発」の「特急」を、それぞれ1本新設する。現行の早朝準特も種別と運行時刻を一部変更する。

新宿発着の最終列車時刻を行き先に応じて、平日下りで7分から最大20分、平日上りで23分~26分繰り下げる。更に平日は、現行の新宿発「準特急」の最終列車発車時刻22時40分以降も、深夜0時台まで「特急」を運行する。

「通勤快速」を「区間急行」に名称変更し、通勤時間帯以外にも運行を拡大する。

このほか、井の頭線では、平日早朝の上り「急行」を2本新設するとともに、平日昼間(10時30分頃~17時頃)の列車を上下線ともに増発する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る