近鉄、観光特急しまかぜの試乗会と撮影会を実施

鉄道 エンタメ・イベント
しまかぜ
しまかぜ 全 2 枚 拡大写真

近畿日本鉄道は、今年の伊勢神宮式年遷宮に合わせ、新たに運行される観光特急「しまかぜ」の試乗会とラインナップ撮影会を開催することを発表した。

3月21日より運行される「しまかぜ」は大阪難波・近鉄名古屋と賢島駅間を走る。私鉄初となる全シートが3列シートになっており、展望車両やカフェ車両、和風・洋風個室も設置。沿線の特産品で盛り沢山の車内メニューも販売される。

試乗会は無料と有料に分かれており、無料試乗会は神宮式年遷宮の年に生まれた方を含むグループでの参加となる。実施日は3月2日で、募集期間は1月21日から2月12日まで。一方、有料試乗会は3月10日、16日に実施し、1月21日から2月28日までの募集。

ラインナップ撮影会(有料)は3月17日に開催。青山町車庫(三重県伊賀市)で「しまかぜ」などの撮影会と洗車体験ができる。大阪上本町駅発と近鉄名古屋駅発の団体専用列車「楽」などで移動する。募集期間は1月21日から2月28日まで。

各イベントでは記念品のプレゼントも。詳しい募集条件、応募方法、申し込みは近鉄のホームページに掲載されている。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る