近鉄、観光特急しまかぜの試乗会と撮影会を実施

鉄道 エンタメ・イベント
しまかぜ
しまかぜ 全 2 枚 拡大写真
近畿日本鉄道は、今年の伊勢神宮式年遷宮に合わせ、新たに運行される観光特急「しまかぜ」の試乗会とラインナップ撮影会を開催することを発表した。

3月21日より運行される「しまかぜ」は大阪難波・近鉄名古屋と賢島駅間を走る。私鉄初となる全シートが3列シートになっており、展望車両やカフェ車両、和風・洋風個室も設置。沿線の特産品で盛り沢山の車内メニューも販売される。

試乗会は無料と有料に分かれており、無料試乗会は神宮式年遷宮の年に生まれた方を含むグループでの参加となる。実施日は3月2日で、募集期間は1月21日から2月12日まで。一方、有料試乗会は3月10日、16日に実施し、1月21日から2月28日までの募集。

ラインナップ撮影会(有料)は3月17日に開催。青山町車庫(三重県伊賀市)で「しまかぜ」などの撮影会と洗車体験ができる。大阪上本町駅発と近鉄名古屋駅発の団体専用列車「楽」などで移動する。募集期間は1月21日から2月28日まで。

各イベントでは記念品のプレゼントも。詳しい募集条件、応募方法、申し込みは近鉄のホームページに掲載されている。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る