【国際宝飾展13】オバマ米大統領の時計は香港製で395ドル

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ヨーグ・クレイ社が販売するオバマ米大統領愛用の時計(国際宝飾展13)
ヨーグ・クレイ社が販売するオバマ米大統領愛用の時計(国際宝飾展13) 全 2 枚 拡大写真

東京ビックサイトで開幕した国際宝飾展13(1月23日~26日)に、バラク・オバマ米大統領が愛用している時計が展示されている。ヨーグ・クレイ社(本社・カリフォルニア州)から販売されているもので、価格は395ドル(約3万5000円)だ。

この時計は、米国でデザインされ、香港で製造されている。そして、ムーブメントは日本製。ただし、オバマ大統領がしているものには同社のロゴが入っておらず、その代わりに“シークレット・サービス”と書かれているという。

「発売してから3年間で5万5000個売れました。世界中の多種多様な方に買っていただいておりますが、オバマ大統領が海外を訪れると、その国での売り上げが大きく伸びる傾向があります。先般、インドネシアを訪れたときもそうでした」と同社関係者は話す。

しかし、日本では今のところ扱っている店舗はなく、インターネットでしか買えないという。そのため、日本での代理店を募集するために、今回初出展したそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る