JALと小田急電鉄がドラえもんでコラボ、親子見学会を合同で実施…3月2日

航空 エンタメ・イベント
JALと小田急電鉄がドラえもんでコラボ、親子見学会を合同で実施…3月2日
JALと小田急電鉄がドラえもんでコラボ、親子見学会を合同で実施…3月2日 全 3 枚 拡大写真

日本航空(JAL)と小田急電鉄は、現在両社が運航・運行している「JALドラえもんジェット」・「小田急F-TrainII」を見学する親子イベントを3月2日に合同で実施する。

「JALドラえもんジェット」は、3月9日公開の「映画ドラえもんのび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」とのタイアップ企画として、ドラえもんの人気キャラクターや、映画のタイトルになっているドラえもんのひみつ道具が機体に描かれている。

「小田急 F-TrainII」の車体側面には、ブルー、イエローなど5種類の背景に、藤子・F・不二雄作品の個性豊かな人気キャラクターの数々が描かれ、1編成10両で7通りデザインされている。

今回のイベントは、藤子・F・不二雄作品をデザインした交通機関である両社が連携して実施するもの。小・中学生の子どもと保護者を抽選で計100人に無料で招待する。

特別塗装機と特別ラッピング電車の見学に加えて、藤子・F・不二雄の代表作品のキャラクターが一堂に集まる「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」を見学する。

羽田空港内ではJAL機体整備工場を見学した後、ドラえもんと一緒に記念撮影、JALドラえもんジェット機内で楽しいイベントを開催する。JAL航空教室で飛行機が飛ぶしくみなども学んでもらう。

小田急線喜多見駅近くの小田急喜多見電車基地見学では、解説付きで「小田急 F-TrainII」を見学し、昼食も車内で摂ってもらう。子どもは小田急の制帽・制服を着用して駅長と記念撮影する。

参加者にはJALオリジナルの「ドラえもんジェット・ネックストラップ」、小田急オリジナルの「藤子・F・不二雄作品キャラクターとロマンスカー・VSEのコラボプラカップ」をプレゼントする。

募集人数は100人で、親子2人以上の参加が条件。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る