エアバスの航空機引き渡し数過去最高の588機、受注は914機…2012年

自動車 ニューモデル 新型車
エアバスの航空機引き渡し数過去最高の588機、受注は914機…2012年
エアバスの航空機引き渡し数過去最高の588機、受注は914機…2012年 全 3 枚 拡大写真

エアバスは、2012年(1-12月)に航空機を89社、588機を引き渡し、過去最高を記録した。

受注機数は目標数の650機を上回り914機の受注を獲得した。受注の内訳は、A320ceoファミリー(従来型)が305機、A320neoファミリー(新型エンジン搭載型)が478機、A330/A340が82機、A350XWBが40機、A380が9機となる。

受注残は航空史上最大の4682機となった。金額ベースで6380億米ドルになる。

2012年度に引き渡した588機は、前年実績を10%上回った。エアバスは生産機数を11年間連続で増加させている。引き渡した588機の内訳は、単通路型のA320ファミリーが455機で新記録となった。広胴型も新記録の103機。

A330ファミリーは月産機数が過去最大の9.5機で、2013年春には10機に増加する予定。A380は目標の30機を引き渡し、新記録を達成した。

エアバスの2012年度金額ベース総受注数の市場シェア(100座席以上)は41%を占める。純受注数の内訳はA320ファミリーが739機。単通路型の受注数累計は9000機を突破した。739機のうちA320neoファミリーは478機の受注を獲得した。広胴型ではA330ファミリーが58機、A350XWBが27機を受注した。また、A350-1000は大手航空会社から多くの受注表明を得た。大型機A380受注数は9機で、90%の市場シェアとなり、市場からの高い支持を実証した。

2012年は、A350XWBプログラムは順調に進捗した。最終組立作業が進み、飛行試験用のA350XWB初号機の構造部の組立も完了し、初の電源投入も行われた。

エアバスのファブリス・ブレジエ社長兼最高経営責任者(CEO)は「引き渡し数が過去最高を記録することができ、エアバスの効率性の高さを裏付け、製品に対する市場の厚い支持を実証した。2012年にはシャークレット装備機を初めて引き渡した」と述べた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る