近鉄、フンボルトペンギンが鳥羽駅から乗車「ペンギン列車と志摩マリンランド『バックヤード探検』ツアー」を実施

鉄道 エンタメ・イベント
近鉄・ペンギン列車
近鉄・ペンギン列車 全 2 枚 拡大写真

近畿日本鉄道は、「ペンギン列車と志摩マリンランド『バックヤード探検』ツアー」を、4月13日、5月18日、6月9日の計3回実施する。

ツアーは、志摩線活性化の一環として、近鉄が志摩マリンランドと協力して2009年11月から実施してきたもので、毎回好評な人気のツアーとなっている。志摩マリンランドのフンボルトペンギン数羽が、鳥羽駅から賢島駅間の貸切列車に乗車し、列車内を行進するなど、かわいらしいペンギンと身近に触れ合える。また、ペンギンの生態について飼育員が説明してくれる。

志摩マリンランドでは、ペンギンタッチや記念撮影ができるほか、バックヤード探検では水槽の魚への「エサやり体験」などもできる。イベント終了後は館内を自由に見学できる。

募集人員は各出発日とも150人で、2月5日から募集する。

料金は近鉄名古屋発が大人7010円、子ども4060円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る