人権保護でマレーシアは改善見られず、NGO調査報告

エマージング・マーケット 東南アジア

人権非政府組織(NGO)ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は2月1日、年次リポートを発表、2011年のマレーシア・デイでナジブ・ラザク首相が人権の保護と尊重のため取り組んでいくと発表したが大きな改善は見られなかったと指摘した。

主要な新聞やテレビ、ラジオにおける報道の規制、デモに対しての過剰な圧力、警察による権力乱用、アンワル・イブラヒム元副首相の不公平な裁判、人権団体「マレーシア人民の声」(Suaram)に対する外国政府からの資金援助疑惑を問題点として挙げた。

またレポートは政府が難民、亡命希望者など弱い立場の者の権利推進を約束したが、ほとんど進展は見られておらず改善が必要だと指摘。女性同性愛者、男性同性愛者、両性愛者、性転換者(LGBT)についても差別が悪化しており、政府が東南アジア諸国連合(ASEAN)域内の保護に反対していると示した。またマレーシアが国際連合人権理事会に加盟しながらも多くの基本的な条約を結んでいないと指摘した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  6. 「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた
  7. フィアット デュカトのキャンピングカー「ダヴィンチ」、トイファクトリー30周年記念車は30台限り…1562万円から
  8. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
  9. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  10. 17年落ちクロスロードが“現代車”に化けた! 1年試して効いたアフターパーツ3選
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る