【ラオス、タイ】タイ国営石油会社PTTはラオスの首都ビエンチャンから約90キロのナムリク川に出力64・7メガワットの水力発電ダム「ナムリク1」を建設し、2016年8月に稼働する計画だ。タイのエンジニアリング会社ハイドロ・エンジニアリング、韓国のエンジニアリング会社ポスコ・エンジニアリング・アンド・コンストラクションとの合弁事業で、PTTは40%出資。総事業費は1億2400万ドルを見込む。BOT(建設、運営、移管)方式で開発し、30年後にラオス政府に移管する。
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
- ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
- トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
- 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
- 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
- スズキ『エブリイJリミテッド』に対応、軽キャンピングカーキット発売…ブレイズ
- カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
- 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
- スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
- スズキ『キャリイ』『スーパーキャリイ』、フロントと内装デザイン一新…改良新型の先行情報を公開



