秋篠宮さま、カンボジア前国王葬儀に参列
エマージング・マーケット
東南アジア

タイからはインラク首相のほか、ポンテープ副首相兼教育相、スラポン副首相兼外相、スカムポン国防相、ブンソン商務相、サンサニー首相府相が葬儀に参列した。
シアヌーク前国王は1922年にプノンペンで生まれ、41年に国王に即位。その後の仏領インドシナで独立運動を主導し、53年にカンボジアは植民地統治からの完全独立を達成した。55年に父親のスラマリット元国王に王位を譲り、退位した後は、「殿下」の称号で政治活動を展開。総選挙で圧勝して翼賛体制を敷き、父親の死去後は自ら国家元首に就任した。しかし、ベトナム戦争中の70年にロン・ノル将軍らのクーデターで国外に追放され、北京に亡命政権を樹立。かつて自らが弾圧したポル・ポト派と手を結び帰国。ロン・ノル政権を崩壊に追い込み、75年にはシアヌーク前国王を国家元首とする「民主カンプチア」が成立した。しかし、前国王はポル・ポト派による事実上の幽閉下に置かれた。
ポル・ポト派崩壊とカンボジア内戦の終結に伴い、92年に国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)が平和維持活動(PKO)を開始。93年の総選挙でシアヌーク前国王の次男ラナリット王子率いるフンシンペック党が第1党となり、新憲法で憲君主制が成立すると、シアヌーク前国王は国王に再即位した。2004年に退位後は、主に北京でがん、糖尿病、高血圧などの療養生活を送っていた。
《編集部》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
- 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
- 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
- トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
- 「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた
- フィアット デュカトのキャンピングカー「ダヴィンチ」、トイファクトリー30周年記念車は30台限り…1562万円から
- 17年落ちクロスロードが“現代車”に化けた! 1年試して効いたアフターパーツ3選
- トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
- ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
- 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング