アメリカ沿岸警備隊、113年の歴史を持つ沿岸警備隊造船所を紹介

船舶 行政
沿岸警備隊監視船サペロ
沿岸警備隊監視船サペロ 全 3 枚 拡大写真

アメリカ合衆国沿岸警備隊は2月4日、メリーランド州ボルチモアにある113年の歴史を持つ沿岸警備隊造船所をイメージと共に紹介した。

沿岸警備隊造船所の造船チームは日夜、沿岸警備隊の船舶の製造、修理、修復にあたり、アメリカの警備と海洋の安全に務めている。

今月の初めにプエルト・リコのサンフワンを母港とする110フィートの沿岸警備隊カッター(監視船)サペロが、ドミニカ共和国沿岸の麻薬禁制ケースにおける沿岸警備のリーダーとなり、末端価格約3400万ドルの2800ポンド(約1270キログラム)のコカインを押収するという実績をあげた。

サペロは1年前に、沿岸警備隊のミッション・エフェクティブネス・プロジェクトの一環として、12か月に渡る8万時間以上のオーバーホールを終え、造船所から旅立ったばかりだった。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る