【ギフトショー春13】300万ドルの椅子が7200円!?

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ロータリー・ヒロが販売するユニークな椅子の数々(ギフトショー春13)
ロータリー・ヒロが販売するユニークな椅子の数々(ギフトショー春13) 全 1 枚 拡大写真

東京ビッグサイトで開催される「東京インターナショナル・ギフト・ショー」には毎年驚くような商品が登場する。今回はドル紙幣を積み上げた椅子が登場した。その額はなんと300万ドル。もちろん本物のお金ではない。ポリレジン樹脂とグラスファイバーでつくったものだ。

「とにかくユニークな椅子をつくろうということで、四六時中椅子のことを考えています。300万ドルの椅子以外にも、3億円の椅子も出しています。どういうわけか、日本でもドルの椅子のほうが人気なんですよ。椅子が少し欠けていますが、そこを埋めてしまうと、ちょうど300万ドルや3億円にならないんです。それに、ちょうど400枚分空いていますので、買った人がそこを本物のお札で埋められるようになればいいという願いもあるんです」と椅子を考案したロータリー・ヒロ(本社・神奈川県平塚市)の杉本弘社長は話す。

同社では、お金の椅子のほかに、ハンバーガーや本、トウモロコシ、ケーキ、タイヤなど10数種類の椅子を販売している。トータルで年間1万5000個ほど売れており、特に米国では人気があるそうだ。一番人気はハンバーガーで、ハンバーガーショップの人が広告用に買っていくそうだ。また、タイヤも男性に評判がいいとのこと。

商品名も「イースね」とダジャレのようで、「ニコッと笑ってもらえるように、楽しさを演出できればいい。これからも次々におもしろい椅子を出していきたい」と杉本社長。価格はどれも7200円。座らなくても、インテリアとして置いておくのもいいかもしれない。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る