ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター、空港を全開走行…最高速338km/h[動画]

自動車 ニューモデル 新型車
米国マイアミ国際空港で最高速338km/hを計測したアヴェンタドールLP700-4ロードスター
米国マイアミ国際空港で最高速338km/hを計測したアヴェンタドールLP700-4ロードスター 全 1 枚 拡大写真

イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニの最新作、『アヴェンタドールLP700-4ロードスター』。同車が米国の空港の滑走路で、最高速338km/hを計測したことが分かった。

これは1月29日、ランボルギーニが公式サイトで公開した映像から明らかになったもの。米国フロリダ州マイアミで開催されたアヴェンタドールLP700-4ロードスターのお披露目イベントにおいて、同車が滑走路を全開走行したのだ。

同車は、クーペボディの『アヴェンタドールLP700-4』のオープンバージョン。左右2分割の手動脱着式ハードトップには、ランボルギーニが研究開発を強化しているカーボンファイバー素材を使用。6kgと軽量に仕上げられた。外したハードトップは、フロントフード内に収納できる。

パワートレインは、クーペと共通。6.5リットルV型12気筒ガソリンエンジンは、最大出力700psを発生する。トランスミッションは7速セミAT。アヴェンタドールLP700-4ロードスターは、0-100km/h加速3秒、最高速350km/h。0-100km/h加速は、クーペに対して0.1秒劣るだけだ。

このアヴェンタドールLP700-4ロードスターが、マイアミ国際空港でデモ走行を披露。この際、最高速338km/hを計測した。同空港の滑走路を貸し切ったのは、自動車メーカーではランボルギーニが初。また、同空港で290km/h以上の最高速を記録したのも、ランボルギーニが初めてという。

パレードを含めた盛大なお披露目イベントの様子は、動画共有サイト経由で見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る