「江南スタイル」公演、大観衆集めるも肩透かし

エマージング・マーケット 東南アジア
PSY(米国公演)
PSY(米国公演) 全 4 枚 拡大写真

与党連合・国民戦線(BN)が11日にペナン州で開催した中国正月のオープンハウス・イベントに「江南スタイル」で人気を博した韓流スター、PSY(サイ)が出演。

入場無料ということもあって8万人の観衆が会場に詰めかけたが、BN側が想い描いていたような政治的な効果はみられなかったようだ。

PSYのマレーシア滞在は18時間、出演時間は午後12時15分ごろからわずか15分間ほどだったが、主催者のBN側は10万人を動員できたと主張し、大成功を強調。150万リンギとも200万リンギとも噂されるギャラについては、「公金は一切使っていない」と繰り返し強調した。韓サムスンが後援したとの情報もある。ただ観衆の多くはBNや政治には興味はなく単にPSYを一目見たいという人たちだったようで、PSYの出番が終った段階で多くの観衆が会場を後にした。

PSYの出演については、マレーシア人ファンからは「政治色の強いイベントに参加して欲しくない」といった批判的な声も出ていたが、PSY本人はナジブ・ラザク首相らBN首脳が勢ぞろいした「撈生」(生魚を和えた料理を皆でつついて祝う習慣)には参加せず、ペナン市内の韓国レストランで夕食をとったことが明らかになった。BN側はPSYに「撈生」参加を要請したが、PSY側が応じなかったようだ。

滞在スケジュールについても、BN側は当初3日の予定を組んでいたようだが、PSY側が政治的な関与を嫌って短縮したとされる。政治的活動から一定の距離を置いたPSYの態度に、マレーシアのファンからは称賛の声が上がっている。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ベントレーの超高級住宅、最上階は「55億円」 クルマで61階の自宅まで
  2. トヨタ RAV4 新型、PHEVのEV航続は150km
  3. 日産の新型セダン『N7』、発売50日で受注2万台を突破
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. スバルマークの方が似合う? 新型ダイハツ『ムーヴ』のスバル版にSNSも注目!
  6. VW『ゴルフGTI』50年の歴史で最強、325馬力の「EDITION 50」発表
  7. スズキ『ソリオ』 乗り心地と静粛性はクラストップか…土曜ニュースランキング
  8. 【スズキ ソリオ 新型試乗】乗り心地と静粛性はクラストップ、だが「損をしている」と思うのは…中村孝仁
  9. 家電メーカーのスーパーEVがニュル最速記録を更新!「2トン超の大型セダンが…」「異次元」など話題に
  10. “夏ドライブ”の快適性を上げる、便利アイテム2種5品[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
ランキングをもっと見る