【ジュネーブモーターショー13】ブリヂストン、TURANZA T001などを展示

自動車 ニューモデル モーターショー
ブリヂストンブース イメージ
ブリヂストンブース イメージ 全 2 枚 拡大写真

ブリヂストンは、3月5日から3月17日まで、スイスで開催される「ジュネーブモーターショー2013」に出展すると発表した。

ブースでは、「Current(現在)」と「Futuristic(未来)」の2つのコーナーに分けて展示を行い、同社商品の魅力や高い技術力・先進性、モノづくりにかける情熱を伝えるとしている。

「Current(現在)」コーナーでは、欧州での高速走行やウェット路面での走行時の高い操縦安定性と低燃費性能を併せ持つ「TURANZA T001」、空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定の距離を走行可能な「ランフラットテクノロジー採用タイヤ」、低燃費タイヤ「ECOPIA」などを紹介する。

「Futuristic(未来)」コーナーでは、タイヤ側面に張り巡らせた特殊形状スポークで荷重支持することにより、空気の充填およびパンクの心配がない「非空気入りタイヤ(エアリーコンセプト)」、原材料使用量の半減を目標としたタイヤ技術開発「ハーフウェイトコンセプト」、タイや接地面積情報収集解析技術「CAIS(カイズ)」などを紹介する。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. R35 GT-Rのタイムアタックでトーヨータイヤが熱い?! フェニックスパワーで真相を聞いた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る