日本M&Aセンター、自動車整備業界の経営者向けに相談会を実施

自動車 ビジネス 企業動向

日本M&Aセンターは、自動車整備業界の経営者向けに、「事業継承・M&Aに関する個別相談会・株価診断会」を3月15日に開催する。

今回の個別相談会・株価診断会では、事業継承、M&Aの手順、M&Aに際しての株価算定方法などついて、経営者からの質問や相談に、自動車整備業界でM&A成約経験をもつコンサルタントが対応する。

同社は、自動車整備業界の市場環境について、自動車販売台数の減少に伴い、自動車整備の需要も減少していくと見込んでいる。また、車検制度の改正や工場に必要な自動車整備士数の緩和などにより、ガソリンスタンドやカー用品店等、異業種からの新規参入が進み、競争激化は続くものと推定している。

さらに、低価格・均質サービスが売りのフランチャイズチェーンの台頭により、自動車整備・修理による低価格化が進むなか、自動車販売店も割引率の高いサービスパックの販売を進めており、一般事業者の顧客獲得や価格面での対応が難しい状況であると分析している。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  5. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る