日本M&Aセンター、自動車整備業界の経営者向けに相談会を実施

自動車 ビジネス 企業動向

日本M&Aセンターは、自動車整備業界の経営者向けに、「事業継承・M&Aに関する個別相談会・株価診断会」を3月15日に開催する。

今回の個別相談会・株価診断会では、事業継承、M&Aの手順、M&Aに際しての株価算定方法などついて、経営者からの質問や相談に、自動車整備業界でM&A成約経験をもつコンサルタントが対応する。

同社は、自動車整備業界の市場環境について、自動車販売台数の減少に伴い、自動車整備の需要も減少していくと見込んでいる。また、車検制度の改正や工場に必要な自動車整備士数の緩和などにより、ガソリンスタンドやカー用品店等、異業種からの新規参入が進み、競争激化は続くものと推定している。

さらに、低価格・均質サービスが売りのフランチャイズチェーンの台頭により、自動車整備・修理による低価格化が進むなか、自動車販売店も割引率の高いサービスパックの販売を進めており、一般事業者の顧客獲得や価格面での対応が難しい状況であると分析している。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  5. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る