北陸大同産業、自動車業界向け販売管理ソフトにタッチパネルなど新機能を追加

自動車 ビジネス 国内マーケット
もうかりまうす!自動車販売・整備業
もうかりまうす!自動車販売・整備業 全 2 枚 拡大写真

北陸大同産業は、今春、顧客管理を中心とした自動車業界専用の販売管理ソフト「もうかりまうす!自動車販売整備業」のバージョンアップ版、Ver2.1を発売する。

【画像全2枚】

同ソフトは、2003年の発売以来、手頃な価格で導入できる販売管理ソフトとして、小規模な自動車販売整備業者を中心に導入実績を伸ばしてきた。低価格にして車両販売と車検・一般整備の業務を1本で管理でき、ランニングコストについても年間サポート費用(2万1000円)のみで運用できる。

今回は、接客や整備をしながら操作する現場スタッフの目線に立ち、「タッチパネル対応の検索機能」やさらなる「簡単操作」を実装。またWindows 8にも対応した。

価格は、12万6000円。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  4. ホンダ、新基準原付の110cc『スーパーカブ』『クロスカブ』3機種を発表…34万1000円から
  5. レクサス最高峰が6輪のミニバンに!? トヨタの挑戦的フラッグシップ戦略に「この迫力とデザインはえぐすぎる」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る