「みんなでパンスターズ彗星を見つけよう」日本天文協議会がキャンペーン…3月1日~4月30日

宇宙 エンタメ・イベント
ウェブキャンペーン「パンスターズ彗星を見つけよう」
ウェブキャンペーン「パンスターズ彗星を見つけよう」 全 2 枚 拡大写真

日本天文協議会は3月1日から4月30日まで、全国各地の公開天文台等と協力した参加型のウェブキャンペーン「パンスターズ彗星を見つけよう」を実施する。

パンスターズ彗星は、ハワイのパンスターズ1望遠鏡が発見した新彗星。3月10日に太陽に最も近づき、それ以降、日の入り後の西の空で見られるようになる。また3月下旬から4月上旬にかけては、日の入り後の西の空、日の出前の東の空と、1日に2回見ることができるようになる。

今回実施するキャンペーンは、キャンペーンサイトなどを参考に、パンスターズ彗星を探して、いつどこで、彗星が見えたか見えなかったかをフォームから報告するというもの。報告内容は、地図画面で表示され、他の参加者にとっての参考情報となる。

日本天文協議会はでは、普段、夜空を見上げることがない市民層や子どもたちに、実際の夜空でパンスターズ彗星を見つけてもらい、そのようすを観察したり写真に撮って投稿してもらうことで、天文・宇宙への興味・関心を広げてもらいたいとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る