JAL、ジェットスターと共同運航、マイレージでも提携

航空 企業動向
ジェットスタージャパン(イメージ)
ジェットスタージャパン(イメージ) 全 3 枚 拡大写真

日本航空(JAL)は、カンタスグループ、三菱商事、東京センチュリーリースとともに設立したLCC(格安航空会社)ジェットスター・ジャパンと、3月6日からコードシェアとマイレージ提携を開始することで合意した。

JALは2007年5月からカンタスグループのジェットスター航空とオーストラリア線でコードシェアを実施している。今回のジェットスター・ジャパンとの提携で、成田・関西・中部空港でJAL国際線に接続するジェットスター・ジャパン国内線をコードシェア便として国際線区間とともに販売する。

利用者にとっては、国際線接続便の選択肢が広がり、JAL国際線との乗り継ぎ時間の短縮が図れる。

また、JALはジェットスター・ジャパンとマイレージ提携することで、JALマイレージバンク会員は、貯めたマイルをジェットスター・ジャパン便の特典航空券に引き換えが可能となる。

JALでは、これまで各航空会社との提携を推し進めることでマイレージプログラムの魅力アップを図ってきたが、今回のマイレージ提携により、JMB提携航空会社は17社に拡大する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る