エジプト ルクソールでの熱気球火災墜落事故、日本人を含めた観光客19人が死亡

航空 企業動向
熱気球(参考画像)
熱気球(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

2月26日、エジプトのルクソールで観光向けのアトラクション用の熱気球が火災を起こしてサトウキビ畑に墜落し、日本人を含む少なくとも19人が死亡した。

この気球はフランス、英国、ベルギー、ハンガリー、日本、香港からのツーリストとエジプト人のパイロットを含む20人を運んでおり、地元観光当局によると死亡したツーリストには9人の香港人と4人の日本人、2人の英国人が含まれているとのこと。

地方検事事務所の捜査官の初期の状況報告によると、午前7時過ぎに熱気球が着陸をしようとした際、着陸用のケーブルがヘリウム・チューブに絡まり、火災を起こしたとのことである。

「ツーリストが火に包まれるのを見た。彼らは炎から逃れようとして気球から飛び降りた。その中の一人は妊婦のようだった。」と事件を目撃した付近の農夫は語った。

この墜落事故で18人が即死し、2人の英国人とエジプト人のパイロットは病院に運ばれたがその内の1人の英国人も死亡、他の重度の火傷を負った2人はカイロにある病院へ運ばれた。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る