スズキ鈴木副社長、軽優遇税制見直し「軽ユーザーたちに負担をどんどんかけて良いのか」

自動車 社会 政治
スズキ・鈴木俊宏副社長
スズキ・鈴木俊宏副社長 全 4 枚 拡大写真

スズキの鈴木俊宏副社長は2月26日都内で開いた新型軽乗用車『スペーシア』発表会で、TPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加を巡り、米国側が軽優遇税制見直しを求めていることについて「言いがかりみたいなもの。しっかりした議論をしてもらいたい」との考えを示した。

鈴木副社長は「本当に獲れるところから獲るのかというか、やはり軽ユーザーたちに負担をどんどんかけて良いのかという議論にもなると思う。だからその辺は政府がしっかりハンドリングしてもらわないといけない」と指摘した。

その上で「世界レベルからしても登録車の税金が高く、軽が世界的なレベルに合っているということなので、それに合わせましょうということだと思う。そこはしっかりと政府にも認識してもらいたいし、そういう議論にしてもらいたいと思う。今の予算、財源ありきの話で本当にやっていって良いのかどうか。その辺は成長戦略を描く上でどういうふうにしていったら良いか、やはり考えてもらいたい」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る