ナジブ政権支持率、61%に低下 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア ナジブ・ラザク首相
マレーシア ナジブ・ラザク首相 全 2 枚 拡大写真

世論調査機関のムルデカ・センターが行った最新調査によると、ナジブ・ラザク内閣の支持率は61%となり、前回の12月調査における63%から2ポイント下降した。

過去17カ月で最も低い支持率となった。

ナジブ政権に「たいへん満足」は25%、「やや満足」は36%で、これらを合わせると61%となった。一方、「やや不満」は20%、「大変不満」は12%だった。民族別ではインド系が75%と最も支持率が高かったが、12月比で1ポイント下降した。マレー系は同4ポイントダウンの73%で、中国系は横ばいの34%となった。マレー系の支持低下が目立った。

また男女の比較では、女性の方が男性より支持率が8%高かった。世代別では、60歳以上が66%と最も高かったが、21から30歳、31から40歳は59%で低かった。所得層でみると、世帯月収1,500リンギ以下の支持率は73%と高かったが、5,000リンギ以上では46%にとどまった。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  6. 「プリウス純正じゃ満足できない」オーナー必見のプロショップ活用術[car audio newcomer]by M.E.I. 前編
  7. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  8. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  9. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  10. 日産『キックス』新型は約425万円から、ブラジルで販売開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る