ホンダ、HV用ニッケル水素バッテリーのレアアース再利用システムを確立

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ、HV用ニッケル水素バッテリーのレアアース再利用システムを確立
ホンダ、HV用ニッケル水素バッテリーのレアアース再利用システムを確立 全 2 枚 拡大写真

ホンダは3月3日、ハイブリッド車(HV)用ニッケル水素バッテリーから抽出したレアアースを、ニッケル水素バッテリーとして再利用し、資源を循環させるシステムを確立したと発表した。同様のシステムを確立したのは世界初となる。

ホンダは、これまでも日本重化学工業のプラントで使用済みニッケル水素バッテリーからレアアースを含有する酸化物を抽出していたが、今回、その酸化物をさらに溶融塩電解することで、ニッケル水素バッテリーの負極材にそのまま使用できる金属化されたレアアースとして抽出することに成功した。抽出されたレアアースの純度は99%以上となり、これは鉱山で採掘され通常取引されるものと同等の純度となる。回収率は80%以上としている。

抽出されたレアアースは、ニッケル水素バッテリーに使用する負極材として、日本重化学工業から各電池メーカーに供給され、ハイブリッド車用ニッケル水素バッテリーとして再利用される。供給開始は3月上旬としている。

今回抽出したレアアースは、販売前に新車として東北地方で保管されていたホンダ製ハイブリッド車のうち、東日本大震災の影響で使用できなくなった386台のニッケル水素バッテリーをから抽出されている。今後、販売店での部品交換などで回収した使用済みニッケル水素バッテリーについても、一定数が集まり次第、同様のシステムで再利用を行う。

同社では、今後ニッケル水素バッテリー以外の使用済み部品からのレアアース抽出を目指すとしている。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. デリカミニが一晩で別物に! プロ施工3ウェイ+サブウーファーの実力[car audio newcomer]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST
  4. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  5. 中国向け新ブランド「アウディ」、初の量産モデル『E5スポーツバック』生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る