街の非常用電源にカーシェア用EVを活用…柏の葉スマートシティ

エコカー EV
柏の葉スマートシティ 非常用電源BOX
柏の葉スマートシティ 非常用電源BOX 全 6 枚 拡大写真

三井不動産は3月5日、千葉県柏市の柏の葉スマートシティで社会実験中のマルチ交通シェアリングに、電気自動車(EV)に貯めてある電力を非常時に街の電源として利用する防災機能を加えたシステムを導入すると発表した。3月23日から運用を開始する。

非常用電源BOXと名付けられたシステムは、電力供給システム「LEAF to Home」を核にLED照明やワンセグテレビ、通信機器充電のためのコンセントやUSB端子などを備えている。三井不動産によると東日本大震災の際に情報の遮断が地域住民に不安を与えたという教訓から、通信網やテレビに電気を使えるような仕様にしたとしている。

非常用電源BOXとともに今回導入される日産自動車『リーフ』を使えば、満充電の状態で携帯電話なら4000台分の充電、またはBOXに備えられている照明およびテレビを24時間連続で10日間使用することができるという。

平常時にはEV用充電器として使用する。非常用電源BOXは柏の葉スマートシティ内の防災拠点および柏市役所にそれぞれ1台ずつ設置する。

また、つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅周辺に3台設置されるデジタルサイネージには、マルチ交通シェアリングで使用するリーフ2台の位置のほか蓄電池の充電容量などの各種情報を一元管理する機能を持たせ、災害時の際に非常用電源BOXに近い位置にいる車両や充電量が多い車両を優先的に向かわせるよう指示を出すことができるとしている。

柏の葉スマートシティで社会実験中のマルチ交通シェアリングには、リーフ2台のほか、『スマートEV』1台、ガソリンエンジンのスマート3台、電動バイク5台、自転車50台などがあり、専用のカード1枚でシェアリングサービスが受けられるようになっている。現在400名が会員登録しているという。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る