東武、8000系リバイバルカラー車使用の「アニマルトレイン」運転

鉄道 エンタメ・イベント
「アニマルトレイン」で使用される8000系リバイバルカラー車(8111編成)
「アニマルトレイン」で使用される8000系リバイバルカラー車(8111編成) 全 3 枚 拡大写真

東武鉄道と東武レジャー企画は3月5日、東武キッズサイト「TOBU BomBo Kids」と東武動物公園の共同企画として、親子向けイベント列車「アニマルトレイン」を3月23日に運転すると発表した。

東武動物公園の遊園地エリア「ハートフルファーム」に新しい観覧車「エマさんのチーズ風車」とキッズハウス「ブーニーさんの野菜工場」が3月20日にオープンすることから、これを記念して運転するもの。

車両は登場当時の塗装を復元した8000系リバイバルカラー車(8111編成)を使用。リスザルやシロフクロウ、モルモットなどの小動物が同乗し、車内では東武動物公園の飼育員による解説を聞きながら動物を間近で観察することができる。

運転区間と時刻は北千住9:32→東武動物公園10:08。東武動物公園到着後は「動物園裏側体験」(子供のみ)と「エマさんのチーズ風車」無料招待(同伴の家族は別途費用を負担)のイベントが用意されている。

アニマルトレインに参加できるのは、小学生とその家族120名。募集期間は3月5~13日で、応募者多数の場合は抽選。参加費は無料。

また、3月24日から4月7日までの毎日、8000系リバイバルカラー車が臨時列車として運転される。運転区間と時刻は、北千住9:32→東武動物公園10:08、東武動物公園16:25→とうきょうスカイツリー17:12の予定。通常の運賃だけで利用できる。動物の生態を解説したポスターが車内に掲出されるほか、列車の先頭部にはハートフルファームのキャラクターをかたどったヘッドマークが取り付けられる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る